こんな悩みはありませんか?
- 人の家に行ったとき、靴を脱ぐのが恥ずかしい
- しゃがんだ時に、靴の隙間から臭ってしまう
- 自分の車の運転席の足元がなんだか臭う
足の臭いで悩んでいる人は、意外と多いもの。
私も足の臭いに子供の頃から悩んでました。足に塗るクリーム、消臭スプレー色々試しましたが、臭いが消えるのは一瞬だけ。
そんな私でも「足の臭い地獄」から抜け出すことに成功。その方法は、簡単なことでした。靴と靴下を定期的に交換し、足の洗い方を少し意識するだけで臭いのない足を手に入れることができました
。あれから20年‥ほぼ無臭です!
足が臭う原因&私なりの理由

足の臭いの原因
- 足の臭いの原因物質「イソきち草酸」が発生するから
- ストレスや疲労が溜まることで発汗し匂いに繋がる
- 古い角質に足の汚れが溜まって匂いやすくなる
足の臭いは、汗と皮脂、古い角質などをエサにした常在菌が「イソ吉草酸」などの悪臭物資を作り出すことで発生します。
私の考える「足の臭いが取れない理由」
靴や靴下の臭いが発生するのは、靴や靴下の乾燥不足が原因といいます。私の感覚ですが、一度臭いの付いた、靴や靴下は洗って、よく乾燥させても臭いが完全に消えることはないように思えます。汗をかけばすぐに臭いが戻り新品のようには無臭が長続きしません。靴が臭くなれば靴下を新しくしてもすぐに靴下も臭くなり、靴下が臭くなれば靴を新しくしてもすぐに臭くなります。臭いがどんどん広がっていくイメージです。
足の臭い対策で試したけど効果がなかったもの
私は、足の臭いを消すために色々なことを試しました。
- 殺菌成分入りの石鹸や薬用ソープで足をしっかり洗う。
- 足用制汗剤やデオドラントスプレー、クリームを使う。
- 靴下やストッキングは毎日替える。(元々やっていました。)
- 靴はローテーションして毎回、靴をしっかり乾燥させる。
- 重曹水やクエン酸スプレーを足や靴に使うと、臭いの元を中和できる。
全て試しましたが、私には効果ありませんでした。
体臭には遺伝の影響も大きく、臭う側の遺伝子を持っている私は何をしても無駄だと思ってました。
※『番外編』消臭パウダーを靴に入れる。
市販の消臭パウダーを靴に直接振りかける方法は非常に効果的です。部活をしている中高生の子どもの足がかなり臭っていましたが、この方法で臭いを軽減することができました。おすすめのパウダーやその使い方については、改めて解説していきます。
足の臭いを取ることに成功した6つの習慣
多くの人が悩んでいる「足の臭い」について、実体験をもとに効果のあった対策をまとめてみました。
6つの習慣すべて実践したことで、私は「破れるまで靴を履いても臭わない足」を手に入れることができました。もしあなたも足の臭いに悩んでいたら、ぜひ参考にしてみてください。
1. 足の臭いがついたものは全部捨てる!新品からスタート
まずは靴と靴下を総入れ替えしましょう。臭いの原因は蓄積された雑菌や汗。これらが染みついている物は、一度ついたら2度と取れません。「もったいない」と思わずに、臭いから解放されるために、潔く捨てましょう!
2. 少しでも足の臭いが出る前に新品にチェンジ
私は最初の頃は1~2か月で靴を交換していました。臭いが「出る前」に交換するのがポイント。ケチらず、清潔を最優先!
3. 靴下は5本指&消臭タイプが最強
おすすめは5本指で消臭効果のある靴下。指の間に汗がたまりにくくなり、菌の繁殖を防げます。
ディスカウントショップなどで「3足700〜1000円」で購入可能 締め付けが強すぎず、履いていてストレスのないものが◎
※靴下の内側がツルツルしていて汗を弾きそうな素材は❎(ストレスになるし蒸れやすい)
4. 靴選びも重要!“安すぎない”スポーツシューズを選ぶ
靴選びも重要です。私がたどり着いた結論はこれ:
3000円前後の安売りしているスポーツメーカーのシューズがベスト!通気性がよく、インソールもしっかりしています。 1000円以下の靴はNG(インソールが滑る・通気性が悪くて逆に蒸れる)
履いていてストレスが少ない靴を選ぶことが、臭い対策にもつながります。
5. 足の洗い方にもコツがある!
臭いの原因は足の「母指球」「土踏まず」部分に溜まりやすいと言われています。事実かどうかはさておき、私はそこを信じて重点的に洗いました。
指の間もしっかり ゴシゴシではなく、丁寧にしっかり
これを毎日続けることで、足自体が清潔な状態を保てます。
6. 職場ではスリッパに履き替えると快適!
デスクワークや運転手の方は、人の目につかないときはスリッパにチェンジしましょう。特におすすめなのが「インソールが畳素材」のスリッパ。
通気性◎で蒸れにくい 足もリラックスできる(消臭効果もあり)
「臭わない足」は作れる!
臭いの原因は、日々の小さな積み重ね。最初は面倒でも、続ければ必ず結果が出ます。
私自身、最初は不安でしたが、今では靴底がなくなるまで履いても、ほぼ無臭をキープできています。
足の臭いで悩んでいる方は、ぜひ今日から試してみてくださいね!
まとめ
足の臭いにずっと悩んでいた私ですが、いろんなことを試した末、やっと効果のある方法にたどり着きました。靴と靴下を定期的に新しくすること、そして足の洗い方を少し工夫するだけで、驚くほど臭わなくなったんです。
今まで足の臭いが気になって、なんとなく縮みこまってた人も大丈夫。そんなの気にせずに過ごせる日が、ちゃんときます。
足の臭いをなくす方法は人それぞれだと思いますが、自分に合ったやり方を見つければ、必ず足の臭いの悩みは解決できます。私の経験が、同じ悩みを持っている人の助けになればうれしいです!
コメント