腹筋ローラー(アブローラー)の驚くべき効果と効率のいい使い方!

当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。

腹筋ローラーは腹直筋(シックスパックと言われる筋肉)を鍛えるのに最強アイテムの一つです。「立ちコロ」や「膝コロ」と呼ばれる動作では、腹筋が強く伸び縮みするため、筋肥大や引き締め効果が抜群。さらに腹筋だけでなく全身の筋力アップにもつながります。しかも、たった1000円ぐらいで買えるのに100万円の価値があるとも言われています。難易度の高い「立ちコロ」が出来るようになる方法を、私の実践方法を交えて詳しく解説します!

目次

腹筋ローラー(アブローラー)は短時間・少ない回数で強靭な腹筋を手に入れられる。

私は、子供の頃から三半規管が弱くて仰向けでやる上体起こしの腹筋運動をすると乗り物酔いになったように気持ち悪くなっていた為、苦手でした。(ブランコも無理でした。)仰向けで寝て踵を少し浮かせる運動もその体勢を1分ぐらい維持しないといけないのがキツくて続きませんでした。

ランニングを始めてから体幹や腹筋を鍛えるために、「なにかいい方法はないかなぁ」と思ってyoutubeを見ていたら筋肉YouTuberの「サイヤマングレート」さんの動画を見つけました。

📌 参考動画(サイヤマングレートさん)

【初心者向け】腹筋ローラー膝コロ解説

この動画を見てすぐに腹筋ローラーを購入。

腹筋ローラーをやり始めた頃は膝コロ10回で1週間、笑うことが出来ないくらい筋肉痛になりました。

これは…効果あるぞ。

腹筋ローラー(アブローラー)の回数

膝コロの回数:20~30回を3セット

立ちコロの回数:10~15回を3セット

上記の回数が出来るようになったらかなり腹筋に違いが出てきます。

セット数がきつい場合は減らしても大丈夫です。

上体起こしのような上下運動もないので三半規管が弱くて気分が悪くなることも無いし私には、もってこいのアイテムでした。

膝コロから立ちコロへ!私が実践した習得法

膝コロを20~30回を3セットこなせるようになった頃には腹筋がだいぶカチコチに。

そうなると、次に目指したくなるのが「立ちコロ」です。

簡単には出来なかった「立ちころ!」

試しにやってみましたが‥全くできない!

ローラーを転がした瞬間に腰が壊れそうな感覚がして、戻るどころか前に倒れるだけでした。

「世の中に特定の人だけが出来るわけじゃなく他の人にも出来るなら、必ずできるはず!」と思い、自分なりの方法で攻略することにしました。多くの人は上記の動画のように壁に向かって転がし、ぶつかるのを繰り返すとできるかもしれませんが、私の場合、壁に到達した後に元の位置に戻ることが出来ませんでした。(多分、背中、腹、腰の筋力が足りなかったのだと思います。)

そこで、私は次のような方法で攻略しました。

私が実践した「立ちコロ習得ステップ」

1. 立ちコロの姿勢を作る

• まず、膝をつかずにローラーを持ち、立った状態から軽く前に転がす。

2. 転がしてから戻れる範囲でストップ

• 最初は少し前に転がし、戻れる範囲で止まる → 徐々に距離を伸ばす。

3. 無理なく少しずつ距離を伸ばしていく

• 一気に伸ばそうとすると失敗しやすいので、毎回少しずつ挑戦。

4. 約1ヶ月で立ちコロ習得!

• 毎日コツコツ続けた結果、無理なく自然に立ちコロができるようになりました。

📌 参考動画(サイヤマングレートさん)

【中級者向け】立ちコロのコツ

立ちコロは時間がかかるかもしれませんが、自分のペースで取り組めば必ずできるようになります!

立ちコロを習得したい方は、ぜひ試してみてください!

買うなら、どんな腹筋ローラー?

腹筋ローラーにも値段の高いの、安いの、地面に当たるローラー部の幅が広い、狭いなど、色々あります。それについて説明します。

幅の広い腹筋ローラー(初心者向け)

メリット

  • 安定性が高く、左右にブレにくい。
  • 怪我のリスクが低いため、初心者向け。

デメリット

  • ローラー幅が広いため負荷が低めで、上級者には物足りないことも。

💡こんな人におすすめ

  • 初めて腹筋ローラーを使う人
  • バランスを取るのが苦手な人(体全体の筋力が弱くて)

幅が狭い腹筋ローラー

メリット

・腹筋だけではなく、腰、背中、腕の筋肉など全身の筋肉を使うので高負荷なトレーニングが可能。

デメリット

バランスを取るのが難しく怪我のリスクが高いため初心者には扱いづらい。

💡こんな人におすすめ!

  • すでに膝ころが楽に出来る人
  • より高強度なトレーニングをしたい人

私は 安価な幅の狭いタイプ を購入しましたが、すぐに慣れたので十分でした。

初心者の方は 最初は幅広タイプ から始めるのが安心かもしれません。

自分の目的とレベルに合ったものを選ぶことが大切です。


まとめ:腹筋ローラーは100万円の価値がある!

短時間・少ない回数で腹筋を効果的に鍛えられる

膝コロだけでも十分な効果があり、立ちコロができるとさらに時短トレーニングに!

安価なのに長く使えるため、コスパ最強のトレーニング器具

立ちコロ習得には時間がかかるが、正しい方法で続ければ必ずできる!

「膝コロ」でも 十分な効果 がありますが、 立ちコロを習得するとさらに短時間で腹筋に強烈な刺激 を与えられます。

ぜひ、あなたも 100万円の価値があると言われる「腹筋ローラー」 を試してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次