2024年– date –
-
『疑問!』初心者ランナーの走り始めの頃の悩み
ランニングを始めてみると 思ったより走れそうだから始めたばかりだけど長い距離走ってみようかな? どのくらいの速さで走ればいいか、 足が痛くても走っていいのか? 足の指が痛いけど、走り方が悪いの? などいろいろな悩みが出てきます。 私がラ... -
『初心者も取り入れたい』綺麗に走るためのランニング前にするドリル!
ドリルとは反復です。繰り返しやり続ける事で意識しなくても勝手に体を動かせるようにするために行い、 走る前にストレッチと一緒にする事で楽にスムーズにランニングすることを目的としています。 浅めのランジ 通常のランジは主に股関節のストレッチ、大... -
初心者ランナーによくある『ランナー膝(腸頸靭帯炎)』の治し方!
私がランニングを始めて最初の怪我が腸頸靭帯炎でした。腸頸靭帯炎は走りはじめの頃や久しぶりに走り出した時によく起こる炎症です。 色々なストレッチを試しましたが、下記の方法で症状が改善しランニングの前後にすることで予防にもなりました。簡単にで... -
『初心者にオススメ』な足に優しいランニングシューズ!
最初に買うシューズは自分のテンションが上がるランニングシューズを選ぶのが長く走り続けることに繋がるとおもいます。そんな中で走るための筋肉がまだ出来てない初心者に足への負担が少なめのランニングシューズを紹介します。 オススメランニングシュー... -
ランニング初心者が長くランニングを続ける裏ワザ!
この記事では、ランニングを始めたばかりの人が飽きずに継続して走り続けるコツをいくつか紹介します。 ランニング初心者は、なるべく周回練習をしない!(周回とは同じ場所を何周も回ること) ランニングを始めたばかりの時はランニングウォッチなどを持... -
40代のランニング初心者が走り始めたキッカケ!毎日飲む薬の量を減らすため
初めまして、友Ran runningです! 2022年の元旦、急に重い腰を上げランニングを始めました。 長距離が大嫌いだった陸上未経験の私が、42歳からランニングを始め、わずか2年でフルマラソンを3時間26分で完走できるようになりました。この経験をもとに、これ...
12